11月定例ミーティング&農家訪問レポート!

神奈川県三浦市にある農家「福姫会」訪問!!

先日、メンバーのつながりで神奈川県三浦市にある農家「福姫会」に訪問しました!今回は、10月の台風の影響で冬野菜が大きな影響を受けたとのこと。お野菜の見学はできなかったものの、福姫会の皆さんがこだわってることや活動においての苦労など、じっくりお話を伺いました。

最後にはなんと即興でyoutubeの撮影!!福姫会の皆さんにご出演いただき、皆さんの活動にかける想い、こだわりをお届けします。

テーマは“安心して食べられるおいしい野菜”

「人間の体に直接働きかけてくれる」

「人間の老化をを防ぐような、還元させる強い野菜」

というこだわりを持って野菜を作られている福姫会の皆さん。

福姫会のお野菜は、抗酸化力が高く、健康や美容にも良い影響を与えるそうです。

そんな強い野菜の秘密は「微生物」。

「畑に微生物をいっぱい育てた結果、素直に強く生きてくれる野菜が本物。そういう野菜を作っているし、皆さんにも届けたい」とのこと。

福姫会の野菜を通して届けたい“想い”

「ネットなど、良い情報も悪い情報もある中で、本当に体にいい『本物の野菜』というのを作りたいし、教えていきたいと思います。」

と話す、彼らが心がけていることは「子供が本当に安心して食べられる美味しい野菜を作ること」。

食というのは子供にとっても大人にとっても健康的な生活を送るために必要不可欠なテーマ。野菜を虫や病気から守るために使用した農薬が実は人間の体に悪影響を及ぼす、、なんてことも少なくありません。

そんな現状を受け止めた上で、「今までにない野菜を本当に必要な消費者の皆さんに届けたい」という強い想いをもつ福姫会の皆さんは消費者である私たちにとって、とても頼もしい存在なのではないでしょうか。

台風の影響でダメージを受けてしまったという福姫会の冬野菜。一刻も早く、元気に育った野菜が皆さんの食卓に届くことを願っています。

福姫会サイトはこちら↓↓

http://miura-fukuhimekai.com/

 

ぜひ役に立ったと思いましたらシェアをお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA